投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

dockerで簡単におひとりさまMastodonを構築する

タイトルに簡単って書きましたけど素人には全く簡単ではないです。 いろんなサイト見ながら構築してたんですけど、1年前の記事ばかりで半分くらい当てにならなかったんで引っかかりやすそうなところをメモっておきます。 この記事 と ガイド に補足を付け加える感じで書いてみます 対象はcentos7 sshやドメイン取得などの初期設定についてはできているものと想定して書きます 最初にdockerですが 公式のガイド を見ながらやってください リポジトリ登録してインストールしてください "curl -sSL https://get.docker.com/ | sh"でもインストールできるみたいですが私は試してないのでわからないです。 次に docker-compose をインストール リリースページに書いてあるとおりにコマンドを書けば入ります。 その後ユーザーをdockerというgroupにいれてください "gpasswd -a [user] docker"とかやっときゃ行けると思います ログインし直して"docker-compose version"が動いたら完璧です Nginxもインストールします vim /etc/yum.repos.d/nginx.repo で開いてiで挿入モードにしたあと [nginx] name=nginx repo baseurl=http://nginx.org/packages/centos/7/$basearch/ gpgcheck=0 enabled=1 をコピペ yum -y --enablerepo=nginx install nginx でインストール ssl接続できないとならないのでletsencryptをしてください ホームディレクトリ(cd ~/)で git clone https://github.com/letsencrypt/letsencrypt cd letsencypt ./letsencypt-auto の順に実行するとあとは対話式で証明書の発行をしてもらえます つづいて好きなディレクトリでmastodonをcloneしてください 多分ホームディレクトリ(cd ~/)が一番やり

final h encoreを使ってvitaを変革

FW3.69がサイレントで公開されましたがいかがでしょうか 私がアップデートをかけようとしたほんの少し前に公開されまして危うく引っかかりそうになりました 現在 Final h-encore を使うことでかんたんに変革ができるはずなのですが、なぜだかすんなりといかなかったので対処法を まずDLしてきて起動します ファイアウォールは許可しましょう 接続なのですがわざわざUSBでしなくてもいいのでwifiでやりましょう 同一ネットワークにあれば探して接続することが可能です というかusbだとドライバ入れたりしないとなんでめんどくさいです しかも私接続できなかったし で接続したあとは全自動で進むんですけど、できあがったファイルをvitaに投げるときに一度接続が切れるとか起こるとファイルの転送でエラー吐いたりするみたいなので、だめなようならもう一度ツールを起動し直して接続しなおすとうまくいきます なんで私こんないたれりつくせりなツールで足止め食らったのか不思議です

2018年9月bio

頑張れ♥️頑張れ♥️あっ……♥️きみが一等賞だよぉっ♥️(運動会)